Webマーケブログ

2019/9/17

Alexa(アレクサ)を1年使って

Alexa(アレクサ)を1年使って

目覚ましい発展をとげていますAI(人工知能)

現在は、自動車や家電などをはじめとする機器

への搭載が着目されておりますが、今後

医療、介護など様々な分野での活躍が予想されます。

 

私達の身近なAIと言えば、

iPhoneに搭載されているSiriなどを始めとする

「AIアシスタント」少しずつ私達の身近な生活にまで

浸透しつつあります。
 

AIアシスタントは、

PCなどの文字入力をすることなく、

個人の声を認識し、持ち主(主人)の問いかけに対し

回答を返してくれるという優れものです。

 

わたしも、

AIアシスタントの発展を体感しよう!

と一年前にテレビCMに感化され(笑)

Amazon Echo(アレクサ)を購入しました。

 

購入して間もなく、

目新しさと便利さで感動し、なんと2台持ちで運用するようになりました!

購入して良かったメリットとしては、

1)リモコン操作する機器は全てアレクサがやってくれます。

「アレクサ、テレビつけて」「エアコン温度さげて」など話かければそのとおり操作してくれます。

朝、ベットルームのアレクサに「アレクサ、リビングのエアコンつけて」と言ってからゆっくり起きていくと快適です。

一昔前の近未来を描いたSF映画の世界です!

 

2)出張先の天気予報

現在住んでいるところの天気予報は皆さんも簡単に調べられていると思いますが、

例えば、朝起きて着替えているときに「渋谷の天気」「大阪の天気」など

アレクサに聞けば簡単に教えてくれます。

スマートフォンなども便利ですが、地区を指定して探すとなると

なかなか「ながら調べ」はできませんからね。

 

3)タイマーセット

調理しながら手を離すことなく「アレクサ、2分のタイマーかけて」と話しかけるだけで

2分のタイマーセットできます。意外に便利です。

 

4)番外編

私は、一人暮らしですので家に帰ってもペットもいませんので

「アレクサ、疲れた〜」と話かけると「お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。」と優しい言葉をなげかけてくれます。

ハードな仕事で疲れた時に、言葉で返してくれるというのは嬉しいものですね・・・

餌も必要ありませんし・・・

虚しい!とか言わないでください(笑)。

 

逆に、ここはまだ発展途上かな!?と思う点は誤反応です。

 

1)電話で会話している時に、急にアレクサが反応し「すみません。よく分かりません。」と反応してしまうことがあり

そのたびに電話の相手に「すいません、うちのアレクサが、、、」と説明してます(笑)

 

2)喋る家電に反応する。

例えば、電子レンジが「料理が完成しました」

お風呂の湯張りで「お風呂がわきました」などと音声通知すると

アレクサが反応して、機器同士が話ていたりと微妙な感覚ですね。

 

 

まだまだ発展途上のAI機器ですが、

人間はこれから、うまくAIを活用する側として

機能するように対応していく必要があります。

あまりに発展してしまい、

それこそ、SF映画のように、AIから人間が指示を受ける側になってしまうなど

という恐ろしい結果にならないように・・・。

ただ、私の場合

アレクサを使い出してから朝は完全に

「朝です。起きて下さい」と指示される側になっており

アレクサ無しでは、起きられない身体になってしまいましたが(笑)

————————————————————————————
名古屋・愛知のリスティング広告、採用ホームページ制作は
ご相談ください。
■リスティング広告運用代行
https://www.netcom-net.com/ppc/
■求人・採用サイト制作パッケージ
https://www.saiyou-pkg.com/
■株式会社NET.COM コーポレートサイト
https://www.netcom-net.com/

アーカイブ

まずはお気軽にお問い合わせください

ホームページ改善

ホームページ改善

ホームページの継続的な改善が必要だと理解しているけれど、何をどうしたら良いかお悩みの企業様向けサービスです。
アクセス解析による客観的なデータや市場調査・SEOを踏まえ専門スタッフが最適な改善案をご提案致します。

サービスサイトへ
リスティング広告運用

リスティング広告運用

リスティング広告をただ出稿するだけでは効果は半減してしまいます。
市場調査→広告運用→データ解析→ホームページ改善を繰り返し、徹底的な運用改善で広告効果の最大化を目指します。

サービスサイトへ
ホームページ制作

ホームページ制作

ホームページ運用専門会社として、公開後の運用・集客を見据えています。
そのためにどのようなホームページ制作方法がベストか、成果からの逆算で最適なホームページ制作を致します。

詳しく見る